ラヨマの取り付けはマヨネーズを4分の1ほど使用してから取り付けるとラヨマ取り付け時に、マヨネーズが付着しにくくなります。倒立させて使用する事になりますのでコップや牛乳パックなどで倒れないよう工夫して下さい。
|
穴あけはステンレスのカッターのキャップを取って底面近くの側面(プラマークの上側)付近にあけてください。穴があけやすく取り付けもしっかりしてマヨネーズが付着しにくいと思います。底面は、樹脂が厚くて取り付け困難です。 |
カッターの先端を押し当て時計方向にカッターを回転させます。先端が容器内に入ったらコンパスで円を描くようにカッターの刃先で傷をつけます。刃先が2・3回転するとカッターが容器内に入ります。実際にはマヨネーズが付着します。 |
カッターを抜いて先端に切屑が付着していることを確認してください。わかりやすい様にマヨネーズのない状態で撮影しました。使用済みの容器で少し練習すると簡単にあけられるようになると思います。 |
2011年1月から穴あけ方法が変更になりました。ステンレス棒だけであけられる様になりました。切屑も中に入らない仕組みです。このカッターを見て感心される方も居られます。実際にはマヨネーズが入っていますので先端にマヨネーズが付着します。 |
穴があいた後の、マヨネーズは空気が入り容器が元の形状に戻ります。穴の周りに空気の塊エアースポットが出来たらラヨマを取り付けます。穴が開いたまま何日も放置しておくと、マヨネーズが変質する事があります。 |
ラヨマの先端を容器の穴に差し込みます。プチッて感じで取り付けて下さい。取り付け後溝に入っている事を確認して簡単に取れたりしないか確認してください。 |
取り付け後1時間後くらいの画像です段々と上部が透き通るようになります。原材料やメーカーによって異なります。『クリーミードレッシング』類は幕を張ったようになります。 |