ラヨマメイン | ビデオ | 取り付け | 製品情報 | ご注文 | お問い合わせ | 詰まった時に | 会社 |
新品のマヨネーズの場合には4分の1程度使用してからラヨマを取り付けて下さい。穴あけはプラマークの上部くらいが取付けやすいです。穴をあけた後、少し時間をおいてエアースポットが出来るのを待ってからラヨマを差し込んでください。画像をクリックすると動画が別ウィンドウで始まります。ラヨマを取り付けて1時間ほどすると少し綺麗になって来ます、気温や原材料によって変わります。。 |
最初に水道の蛇口で、球状側の穴から注水し洗浄します、中性洗剤を洗浄瓶に入れて球状側の穴から流入させて清掃します。振って水切りします。乾燥させて振るとカラカラ音がするようにして下さい。詰まった時にをご覧下さい。ホームセンタで販売されているパーツクリーナーを使用すると綺麗になりますが後から中性洗剤で内部洗浄して乾燥させてください。 |
ラヨマを取り付けるとマヨネーズ抽出後に元に戻ります。戻るスピードは残量やメーカーや気温などによって異なりますが、戻りが悪い場合などはラヨマの詰まりが考えられます。取り外してカラカラ音がするか確認してください。空気が漏れる場合もラヨマにマヨネーズが入っていることか、濡れていることが原因です。 | キャップ径の大きい業務用以外のマヨネーズなどが使用できると思いますが、空気が抜けていて自立できないマヨネーズ、ケチャップなどは倒れます。空気を入れて重心を低くしてお使い下さい。 |
注:アニメションをクリックしてください、別ウインドで動画がスタートします。。
PAT/P
お気軽におたずね下さい。